Archives

【日本遺産】「鉱山(ヤマ)と道の芸術祭」SNSの開設について

「鉱山(ヤマ)と道の芸術祭」をPRするため、Facebook、Twitterにて最新情報をお知らせします。イベントに関する詳細はもちろん、開催までの取組みの様子や作品制作に係る過程などを公開していきます。
是非ご覧ください!

Facebookはこちらから

Twitterはこちらから

【お問い合わせ先】

NPO法人J-heritage

総理事 前畑 洋平 078-599-5337

【日本遺産】「鉱山(ヤマ)と道の芸術祭」キックオフミーティングが開催されました

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会では、現代美術を用いて各鉱山や日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」を紹介し、郷土愛を育むことを目的にアートフェスティバルとして3月に「鉱山(ヤマ)と道の芸術祭」を開催します!
この芸術祭の開催に先立ち、プロジェクトに参加する地域団体等を対象としたキックオフミーティングを平成31年1月13日(日)に実施しました!!
 総合ディレクターの北夙川不可止氏による挨拶のあと、加藤種男氏による「芸術文化の投資効果」についての講演がありました。
 プロジェクトに参加する地域団体等が一堂に会することにより、芸術祭の成功に向けた気運が高まりました!
 なお、芸術祭の情報に関しましては、特別サイトやSNS、当HPにて随時お知らせしていきますのでもうしばらくお待ちください。

【お問い合わせ先】

NPO法人J-heritage

総理事 前畑 洋平 078-599-5337

 

 

 

 

 

 

 

 

【日本遺産】日本遺産観光ボランティアガイド研修会を開催します!

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会では、観光ボランティアガイドの方を対象とした研修会を以下の通り開催します。是非ご参加ください!

【第1回】
   ・日時 平成31年1月20日(日) 13:30~16:30

   ・場所 市川町文化センター コミュニティホール
   ・テーマ「観光ボランティアガイドとしてのノウハウ」
   ・講師 一般社団法人添乗員ガイド協会 埒見 雅行 氏
【第2回】
 ・日時 平成31年2月3日(日) 14:00~15:30
 ・場所 福崎町文化センター 小ホール
 ・テーマ「日本遺産『播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道』の楽しみ方」
 ・講師 兵庫県教育委員会文化財課主幹 中村 弘 氏

 

【チラシ】日本遺産観光ボランティアガイド

【日本遺産】日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」”馬車復活業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について

日本遺産「銀の馬車道 鉱石の道」の銀の馬車道の普及啓発に努め、この地域の魅力を発信していくため、沿道スポットの現存する銀の馬車道周辺に、往時の馬車道を馬車で通った様子を復元する模型を製作・設置していきます。

つきましては、下記により事業者選定にかかるプロポーザルを実施します。

 

1 業務名

“日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」”馬車復活業務委託

 

2 事業実施主体

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会

 

3 業務内容

日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」馬車復活業務委託仕様書のとおり

 

4 委託期間

委託契約締結日から平成31年3月15日(金)まで

 

5 プロポーザル参加申込受付期間

平成30年12月3日から12月10日(月)17時まで

 

6その他

別添「プロポーザル実施要領」等を参照してください。

 

7 提出先・問い合わせ先

〒679-3116 兵庫県神崎郡神河町寺前64

神河町ひと・まち・みらい課内

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会事務局

電話 0790-34-0002

Fax 0790-34-0691

E-mail k-mayumi@town.kamikawa.hyogo.jp

プロポーザル実施要領

仕様書

イメージ図

提出様式

鉱石の道散策パンフレットができました!!

●鉱石の道推進協議会発行の「鉱石の道散策パンフレット」が完成しました。
表面は鉱石の道の紹介、裏面は各4鉱山の散策マップを掲載しています。
ぜひ散策パンフレットを片手に、鉱石の道を周遊してくださいね。
●鉱石の道散策パンフレット、PDF版のダウンロードはこちらから *A4版/両面オールカラー

【朝来市】生野鉱山×明治150年市民フォーラム「RESTART その先に見える朝来市の未来」の開催 

平成30年が明治150年に当たること、そして生野鉱山が日本初の官営鉱山となって150年を迎えることを契機に、朝来市の次の世代に向けたまちづくりを考えるフォーラム「生野鉱山×明治150年記念フォーラム」を10月20日に開催、各界の専門家からさまざまな見地をもって、生野鉱山のもつ歴史的意義、価値を紐解いていただきました。そのフォーラムの内容をふまえ、このたび、生野鉱山をはじめ、神子畑選鉱場跡などの産業遺産、さらには竹田城跡など市内に多く存在する貴重な資源を、朝来市の未来にどう活かすかを市民の皆さんと共に考える機会とするべく、下記フォーラムを開催いたします。ぜひ、ご参加ください!

● 日時  平成30年11月24日(土) 

             午後1時30分から午後3時30分まで(受付は、午後1時から)

● 場所  あさご・ささゆりホール(朝来市新井73-1)

forum_second

【日本遺産】日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」アートフェスティバル業務<追加>

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会では、「銀の馬車道と鉱石の道」エリアの魅力を発信し誘客に繋げるとともに、地域の住民が、地域資源を再認識し、地域の誇りを醸成する契機とするため、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」アートフェスティバル業務を実施します。
このたび、下記により、事業者選定に係る公募型企画提案コンペを実施します。
<審査委員会の日程を追加しました。>

1 業 務 名 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」アートフェスティバル業務

2 業務期間 契約日から平成31年3月29日

3 業務内容
    「銀の馬車道・鉱石の道」エリアの産業遺産、歴史、文化、風習をテーマとしたアートフェスティバルの開催

4 企画提案に係る手続き
(1) 募集期間
      平成30年10月29日(月)~平成30年11月16日(金)午後5時まで
(2) 募集要項、業務仕様書及び提出書類
   別添のとおり  
(3) 説明会の開催
      平成30年11月6日(火)13時30分~14時30分
  兵庫県豊岡総合庁舎 多目的ルーム(豊岡市幸町7-11)
(4) 提出方法等
      持参または郵送(簡易書留に限る)
(5) 審査委員会の開催
     平成30年11月30日(金)
     ※時間、場所については別途通知します。
(6) 提出先
    〒668-0025 豊岡市幸町7-11
    日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会 日本遺産「銀の馬車道・鉱石の 

    道」アートフェスティバル担当(兵庫県但馬県民局地域政策室地域づくり課内)

   浦野、藪下

5 当選者の選考等
   応募のあった提案企画は、審査委員会を設置の上審査し、事業者を選定します。(平成30年11月下旬頃予定)なお、審査会においては、提案事業者のプレゼンテーションによる審査を実施予定ですが、応募者多数の場合は、事業者を選定の上実施いたします。

【朝来市】講演会「みちの文化史~馬車道考~」(あさご芸術の森美術館友の会)

あさご芸術の森美術館友の会は、兵庫県政150周年事業として、「アートでつなぐ鉱石の道・銀の馬車道の人と未来展」を企画されています。詳細は以下のとおり。

****************************************
1.期日: 平成30年11月17日(土)
2.時間: 午後3時~午後4時30分
3.場所: あさご芸術の森美術館
4.内容: 講演会「みちの文化史~馬車道考~」
5.講師: 清原 幹雄さん(朝来市出身)
6.主催: あさご芸術の森美術館友の会
****************************************

 清原さんは朝来市出身で兵庫県庁に勤務されておられました。その間、日仏交流プロジェクト等を担当し、退職後は姫路市でシニア向け講座「歴史と文化」の講師をつとめています。
 今回の公演では、馬車道と鉱石の道が日本遺産に認定されたこの機会に、「みち」をとりまく日欧の歴史と文化の位相にふれつつ、「みちの文化と歴史」について考えます。