鉱石の道推進協議会では「鉱石の道」をイメージしたグッズの活用や、地元特産品の開発を支援するなどして商品の販売を促し、鉱石の道エリアの活性化を図るため、「鉱石の道」関連商品の販売促進事業の募集を行います。
対象事業 |
「鉱石の道」に関連のある商品の開発や既存商品の開発にかかる事業であって令和3年2月28日までに商品化されたもの |
対象事業者 |
養父、朝来市内の団体、企業 |
募集期間 |
令和2年6月15日~7月14日 |
事業対象期間 |
交付決定日~令和3年2月38日 |
補助額 |
10万円(定額、上限) |
採択件数 |
3件程度 |
補助条件 |
開発した商品(商品のパッケージ、包装等も含む)に「鉱石の道シンボルマーク」を貼付等していただきます。
「鉱石の道」シンボルマーク
※このシンボルマークのデータは提供します。
|
審査結果の通知 |
令和2年7月下旬(交付決定) |
詳しくは下記資料をダウンロードしてください。
募集要領
補助金交付要綱
別表(商品開発)
【問合せ先・応募先】
〒668-0025 豊岡市幸町7-11 但馬県民局地域政策室内1階
鉱石の道推進協議会 事務局 (担当:岩見・松本)
TEL: 0796-26-3676 FAX : 0796-23-1476
「鉱石の道」実行委員会では2019年の7月から募金活動を行い、一円電車の体験路線(明延線)が70mから150mに延伸され、周回化されました。
地元ではこの路線を使って4月から11月までの間、運行しています。
4月から開催予定でしたが新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
6月の開催も見合わせとなっております。
これからの開催も状況によって中止となることがあります。ご来場をご検討の際は明延鉱山HPにてご確認ください。
一円電車体験乗車会スケジュール
6月 |
7日(日) ※新型コロナウイルス対策のため中止 |
7月 |
5日(日)、19日(日)、26日(日) |
8月 |
毎週日曜日 |
9月 |
6日(日) |
10月 |
4日(日) ☆一円電車まつり☆ |
11月 |
1日(日) |
運行時間 10:00~15:00
※乗車希望者に応じて適宜運行
【同時開催】明延鉱山体験坑道:4月5日~11月1日まで毎週日曜日に開催
※こちらも新型コロナウイルス感染拡大防止により6月7日(日)まで中止となっております。
明延鉱山HP http://www.akenobe-kozan.com/
4月5日(日)に予定しておりました「中瀬桜まつり」ですが、新型コロナウイルス対策のため、開催を中止とさせていただきます。
ひな人形約1000体が皆様を歓迎、子どもの健やかな成長を願い、「であいの里ひなまつり」が開催されます。
日 時:令和2年3月16日(月)~4月5日(日) 9:30~16:00
開催場所:であいの里(兵庫県養父市出合249番地/旧出合小学校)
日本遺産である中瀬鉱山のある中瀬地区で今年も4月5日(日)に「桜まつり」が開催されます。
おなじみの小豆はもちろん、今だけ特別な「桜あん」を使った金山焼など多彩なお店が並びます。
※屋外での開催です
日 時:令和2年4月5日(日)10:00~
開催場所:養父市中瀬体育館前広場(常運寺隣、金山役所跡)
生野ルートダルジャン芸術祭は重要文化的景観「生野鉱山及び鉱山町の文化的景観」を活用した芸術祭として2011年より開催され、2020年で5回目となります。
16組のアーティストによる作品展示やパフォーマンス、その他ガイドツアーやトークイベントなど多彩なプログラムを実施。鉱山町に集まり繰り広げられる美の競演をお楽しみください。
【テーマ】Friction(フリクション) 意味:「摩擦」「衝突」
表現と表現の摩擦による火花を散らせて光り輝く美の競演。芸術祭により、将来につながる地域の魅力の原石を研磨していくことを目指します
日 時:令和2年 3月7・8・14・15・20・21・22日 10:00~17:00
開催場所:生野旧購買会、旧生野クラブ、寺の上社宅5・7・8号
入 場:無料
――――――――――― 問い合わせ ――――――――――――――
NPO法人J-heritage
【TEL】 078-599-5337
【Facebook】 https://www.facebook.com/ikuno.rdaf/
【鉱山と道の芸術祭HP】 http://yamagei.com/
※詳しくはチラシをご覧ください。
コロナウイルス対策のため「オープニングセレクション(3/8実施)」「社宅アートナイト(3/7実施)」は中止となりました。ご了承ください。
「銀の馬車道・鉱石の道 つながる金・銀・銅 文化プロジェクト」では、銀の馬車道・鉱石の道沿線の市町にゆかりのある鉱山町等の風習・文化をテーマとしたアート作品を設置しています。今年度は福崎町にアート作品を設置します。
作品制作もいよいよ大詰めです。彫刻家と交流する中で、アート作品への理解を深めていただけたら幸いです。
日時:令和2年2月11日(祝・火)10:00~16:00
開催場所:牛尾アトリエ(加西市西長町1084)
その他:事前申込は不要です
わかるとできるSNS!-インスタグラムを使って日本遺産の〝魅力〟を発信!-
SNS(インスタグラム)を使った情報発信ワークショップ「わかるとできるSNS!」を開催します!
日本遺産が持つブランド力を使って地域を盛り上げるためには、地域の魅力を知ること、地域の魅力を積極的に発信することが重要です。ワークショップでは、地域の魅力を発見し、SNS(インスタグラム)を使った情報発信の方法を学びます。この機会にぜひSNSを使った地域の〝魅力の発信〟を始めてみませんか?
第1回ワークショップでは、インスタグラムの登録方法や基本的な使い方、第2回ワークショップでは実際にインスタグラムを使用して発見した地域の魅力を発信します。インスタグラムの登録方法・情報発信の基礎から始めますので、これまでインスタグラムを使ったことがない方もご気軽にご参加ください。
日時:第1回ワークショップ 令和2年2月15日(土)13:00~16:30
第2回ワークショップ 令和2年2月22日(土)13:00~16:30
場所:口銀谷銀山町ミュージアムセンター(旧浅田邸)
兵庫県朝来市生野町口銀谷619-2
申込:養父市教育委員会社会教育課 担当 松岡 TEL 079-664-1628
※2回でひとつのワークショップですが、どちらか一方の参加も可能です。
※申し込み無しでも参加可能ですが、事前準備のための参加者数の把握にご協力ください。
※ワークショップでは参加者個人のスマートフォンを使用しますので、忘れずにご持参ください。
朝来市生野資料館生野書院にて企画展 生野県150年~「県庁所在地」生野の明治維新~ が開催中です。
明治2年8月から2年9ヶ月の限られた期間に生野県が設置され、旧生野代官所を県庁として、生野鉱山の近代化とともに激動の歴史が繰り広げられました。生野県150年に合わせ、貴重な資料を紹介します。
なお、3月15日(日)には記念講演会が開催されます。是非ご参加ください。