日本の近代化鉱山の原点でもある近代化産業遺産エリア「鉱石の道」の魅力を広く知っていただくためにパネル展を開催します!是非お越し下さい!!!
【開催時期】 平成30年8月31日(金)~9月2日(月)
10:00~20:00(最終日は16:00)
【開催場所】 アイティ2階中央広場
豊岡市大手町4-5
【主な展示内容】
・近代化産業遺産エリア「鉱石の道」紹介
・明延、中瀬、生野鉱山、神子畑選鉱場の写真パネル
・日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」のリーフレット等
(写真は過去のものです)
但馬の観光地を格安定額運賃でめぐる「夢たじま観光タクシー」に、「鉱石の道を訪ねるコース」が登場しました!鉱石の道エリアがお得に回れます!是非ご活用ください!!
【鉱石の道を訪ねるコース】
行 程:和田山駅―明延鉱山―神子畑選鉱場跡―史跡生野銀山―和田山駅
所用時間:約4時間30分
料 金:中型12,000円、ジャンボ14,000円
※料金の助成も行っています。詳細は下記URLよりご覧ください。
https://koseki-michi.com/topics/3734/
【ご予約・お問い合わせ】
全但タクシー(株) 079-662-4128
昨年度大好評だったたじまわる鉱石の道号が今年も運行します!
8月・9月の土日祝の運行です!!
日本遺産に認定された鉱石の道エリアを1日で巡ることができますので夏の思い出づくりに是非ご乗車ください!!!
【運行期間】 平成30年8月・9月(土・日・祝のみ)
【行 程】 ☆JR和田山駅(9:40)→☆竹田城下町→☆JR生野駅
→※井筒屋→ 生野銀山→☆JR生野駅→神子畑鋳鉄橋→
神子畑選鉱場跡→一円電車→明延探検坑道→道の駅ようか但馬蔵
→▽JR八鹿駅→▽JR和田山駅(17:20)
☆印の停留所で乗車できます ▽印の停留所で降車できます ※井筒屋で降りて、口銀谷のまち歩きを楽しむこともできます (生野駅で再乗車)
※詳細はたじまわるホームページでご確認下さい。
【料 金】 500円
※現地での入場料・食事代等は参加者負担とします。
(生野銀山:900円、明延探検坑道:1,200円等) ※昼食は各自でお願いします。
※今年から予約も可能になりました。
*詳しくはたじまわるホームページをご覧ください*
日本遺産認定に伴い、6市町(朝来市・市川町・神河町・姫路市・福崎町・養父市)が有する構成資産への来訪者誘致および当該地域のエリア回遊の促進・増加を目指した事業を展開するなかで、各種媒体、プロモーションツールを複合的に活用し、これまでの取り組みを情報発信するとともに、エリア内外の認知度向上、一体感醸成、誘客を図ることを目的とした下記業務を実施する事業者を募集します。
○業務名
日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」プロモーション業務
○ 業務内容
委託仕様書(別紙1)のとおり
○履行期限
平成30年12月28日
○契約方法
公募型プロポーザルによる随意契約
○スケジュール
1.参加表明書及び質問書提出期限 平成30年7月27日(金)午後5時まで
2.質問書の回答 平成30年7月30日(月)
3.企画提案書提出期限 平成30年8月3日(金)午後5時まで
4.プレゼンテーション審査 平成30年8月8日(水)(予定)
5 選考結果通知及び契約交渉事業者選定 平成30年8月8日(水)以降
【別紙1】日本遺産戦略的プロモーション業務仕様書
【別紙2】参加表明書
【別紙3】質問状
【別紙4】提出書類一覧
(様式1)支援内容提案書
(様式2)業務実施体制
(様式3)業務経歴書
(様式4)会社概要書
(様式5)誓約書
日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」プロモーション事業 プロポーザル実施要領【公募】
【配布資料1】日本遺産「播但貫く 銀の馬車道 鉱石の道」マーケティング調査 国内調査報告書
【配布資料2】今後のイベント等予定一覧
鉱石の道推進協議会では、鉱石の道エリア(生野、神子畑、明延、中瀬の各鉱山)に残る鉱山遺産(施設、歴史、文化)の素晴らしさを子供達自身の目線で発見し、地域の宝、誇りとして実感できる郷土学習の機会づくりを支援します。そのため、小中高生を対象に鉱石の道をテーマとした郷土学習プログラムの開発、実施をおこなう団体(学校、学年PTA、NPO等)を募集します。
1 補助額 7万円(定額、上限)※飲食経費、備品購入経費は対象外とします。
2 補助件数 2件程度(予算の範囲内)
3 対象団体 子ども会、PTA(学年PTAも可)、NPO、学校、任意団体等
4 対象事業(要件)
(1)養父市、朝来市の子供(小中高生のいずれも可)が対象に含まれていること。
対象の子供は概ね10名以上とすること。
(2)「鉱石の道」をテーマとした郷土学習を主な目的としていること。子供自身の目線で「鉱石の道」の魅力を発見し、地域への愛や郷土の誇りを醸成するものであること。
(3)学習発表会など郷土学習の成果を発表する機会を設けること。
(4)平成31年2月28日までに事業完了すること。
<想定事業例>
・鉱石の道エリアのまちなか探検、関連施設見学、宝物地図づくり、発表会等
・現地見学会、地元ガイド等を迎えての郷土学習会
・郷土学習資料づくり、資料を活用した活動、発表会等
5 対象となる経費
①会場費、②資料・教材費、③講師、ガイド等の経費、④施設見学費、⑤バス等
交通費、⑥その他郷土学習活動に必要な経費
<対象外経費> 飲食経費、備品等購入費
6 募集期間、応募方法
応募期間 平成30年7月11日~平成30年7月31日
※予定額の範囲で2次募集を実施する場合もあります。
事業対象期間 採択決定~平成31年2月28日
次の書類を作成のうえ、下記の事務局まで提出してください。
①鉱石の道 補助金交付申請書(様式第1号)
②収支予算書(別記)
③誓約書(様式第1号の2)
④鉱石の道 郷土学習活動支援事業計画書兼収支予算書(様式1)
7 問合せ、提出先
鉱石の道推進協議会 事務局 (担当:浦野、藪下)
〒668-0025 豊岡市幸町7-11 兵庫県但馬県民局地域政策室地域づくり課内
電話 0796-26-3676 FAX 0796-23-1476
各種様式は以下よりダウンロードしてください↓
①平成30年度鉱石の道推進協議会補助金交付要綱、様式
②別表(郷土学習活動支援事業)
③募集要領
④チラシ
⑤記入例
朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」にて近代生野鉱山開坑150年記念特別展(平成30年度日本芸術文化振興基金助成事業)「鉄の国・銀の国~金属が彩る但馬の歴史~」が開催中です!!!
豊臣秀吉時代の「文禄石州丁銀」や生野代官所の板襖等生野の資料160点などが展示されており、但馬地域が育んできた歴史と金属とのかかわりが学べます。
また、鉱業によって隆盛を極めた石見銀山との比較を通じて、両鉱山の特色の違いを明らかにするとともに、現在、地域の人々によって行われている古文書整理・美化活動の成果等についても紹介しています。
【開催時期】 平成30年6月16日(土)~8月26日(日)
【開館時間】 9時~17時(入館は16時30分まで)
【特別観覧料】 300円
【お問い合わせ先】朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」
兵庫県朝来市山東町大月91番地2
(道の駅 但馬のまほろば隣)
(電話:079-670-7330)
*くわしくはチラシをご覧ください↓
国重要文化的景観の生野のまちなみでは、まちなかで七夕飾りを各軒先に飾ります。また、生野では千代紙で作られた衣(着物)を細い竹竿に掛ける風習があります。この風習は、この近辺ではあまり見ることはありません。
ぜひ、生野のまちなみを愛でるとともに、七夕の夜を楽しみませんか?
問合先:生野まちづくり工房井筒屋(電話:079-679-4448)
6/16(土)に生野銀山にて、選抜総選挙が実施され、鑿(のみ)セブンが選抜されました。
8月8日(水)に2ndシングルが発表される予定です。
今後とも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
結果発表はこちらのサイトから御覧ください
生野銀山のマネキンでもあり、超スーパー地下アイドルでもあるGINZAN BOYZ。
GINZAN BOYZの2ndシングルの選抜メンバー7名を、ファンの皆様の投票によって決定します。
- 名称
- GINZAN BOYZ 2ndシングル 選抜総選挙
被選挙権を有する者
GINZAN BOYZ 総勢60名
投票期間
2018年5月26日(土)から6月15日(金)24時まで
投票場所
①史跡 生野銀山
②朝来市役所生野庁舎1階
③インターネット投票
開票日・開票場所
2018年6月15日(金)会場:生野銀山(兵庫県朝来市)
詳しくは、生野銀山HP内のGINZAN BOYZの投票ページをご覧ください。
<GINZANBOYZ公式ホームページ>
http://ginzanboyz-sousenkyo.com/
<史跡生野銀山公式ホームページ>
http://www.ikuno-ginzan.co.jp/
朝来市生野町では、毎年も端午の節句にあわせ、「銀谷(かなや)のわらべ」が開催されます。
生野町の口銀谷(くちがなや)地域の約50軒の・民家や商店が参加し、玄関先や通りから見える所に5月人形を飾ります。参加している民家や商店は、緑ののぼりとミニこいのぼりが目印です。
五月人形を楽しみながら、鉱山町の趣きの残るまちなみも十分堪能してください。
【日時】2018年5月3日(木・祝)~5日(土・祝)午前9時~午後5時
【イベント】懐かしい昔の遊びや、ものづくり体験
【場所】