金山焼き 今年最後の特別販売
新型コロナウイルスの影響でイベントが中止になり、金山焼きを販売する機会がなかなかありませんでした。
今年最後の販売を12月12日(日)に行います。
ぜひお越しください!
※320個が売り切れ次第終了となります。
[開催日時]令和3年12月12日(日)
10時~13時30分頃まで(売り切れ次第終了)
[開催場所]養父市中瀬金山関所
詳しくは下記HPをご覧ください
金山焼き 今年最後の特別販売
新型コロナウイルスの影響でイベントが中止になり、金山焼きを販売する機会がなかなかありませんでした。
今年最後の販売を12月12日(日)に行います。
ぜひお越しください!
※320個が売り切れ次第終了となります。
[開催日時]令和3年12月12日(日)
10時~13時30分頃まで(売り切れ次第終了)
[開催場所]養父市中瀬金山関所
詳しくは下記HPをご覧ください
鉱石の道ツーリズム研修会「現地探索会」に地域特派員が参加!
初体験の電動トゥクトゥクを運転して、生野の町中を探索してきました。
「20代の気持ちになって探す街の魅力」とは?
ぜひご覧ください!
詳しくは下記HPをご覧ください
地域特派員ブログ
[鉱石の道ツーリズム研修会(地域資源を見直す)]
今年で3回目を迎える、沿線の高校生たちによる地域魅力発見ワークショップが開催されました。
10月から12月までの間に4回行われるワークショップの2回目「現地スタディツアー」の様子をご紹介します。
養父市の「明延鉱山」と朝来市の「生野銀山」の2コースに分かれてのワークショップで、実際に現地を訪問、地域の方にインタビューなど取材をして、遺産の歴史的価値やそれらが沿線にもたらした影響など学び、活用方法を考えます。
詳しくは下記HPをご覧ください
高校生による日本遺産の魅力発見ワークショップ
[明延コース]
[生野コース]
新町歴史散歩が上梓されました。
筆者の体験や新町で聴き取りされたお話が詰まっています。
この冊子を読んで町を歩けば、たちまちその時代にタイムトラベルするかも(笑)
詳しくは下記HPをご覧ください
地域特派員ブログ
[新町歴史散歩~描かれた山中のお寺に行ってみる]
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線の子ども達から応募いただいた川柳121点の作品の中から、入賞作品を決定しました。
最優秀賞の作品をご紹介します!
◆最優秀賞◆
「推しの道 僕の故郷 日本遺産」
福崎町田原小学校5年
大石 隆太(おおいしりゅうた)さんの作品
[講評]
新しい流行語を使ったインパクトがある句、子どもらしい感覚で自身と銀の馬車道の関係を素直に表現している句を選定した。
その他の入賞作品は下記URLからご覧ください
https://www.gin-basha.jp/news/4729/
【開 催 日】 令和3年11月19日(金)
【開催場所】史跡生野銀山 金香瀬坑道入口
1200年余の歴史のある「史跡 生野銀山」の坑道内で3ヶ月熟成されたヨーロッパ伝統のクリスマス菓子「シュトーレン」(株式会社 カタシマ)の蔵出し式を行います。
※雨天決行
「坑道」という意味を持つこのお菓子は、年間を通して平均気温13℃の「天然の熟成庫」のような生野銀山の坑道内で3ヶ月熟成され、神秘の味わいを創り出します。
本年も新型コロナウイルス感染対策のため、会場での試食会は行いませんが、カタシマ様より来場記念として「蔵出しシュトーレンご試食セット」を先着100セット限定でお配り予定です。
なお、ご来場に際しては、マスク着用をお願いいたします。
詳しくは下記HPをご覧ください
ひょうごサイクリングモデルルートの一つである「鉱石の道周遊ルート」を活用したサイクリングイベントを開催します!
【開催日時】 令和3年11月20日(土)
【開催場所】 史跡生野銀山
詳しくは下記HPをご覧ください
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」
✕
サイクリング
「ひょうごサイクリングモデルルート」の1つ、全長222kmの
”日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」周遊ルート”のコンプリートを目指せ!
完走された方には、認定証・記念品を授与します。
ぜひ、サイクリングを通じて日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」の歴史浪漫の物語に触れてください!
何日かに分けてチャレンジしてもOKです!
詳しくは下記HPをご覧ください
明延鉱山探検坑道内にある熟成庫「明壽蔵(めいじゅぐら)」で行われた蔵開きの様子を地域特派員ブログでご紹介します。
半年の熟成期間を終えた純米吟醸酒「仙櫻(せんさくら)」の情報も記載していますのでぜひご覧ください!
詳しくは下記HPをご覧ください
地域特派員ブログ
[純米吟醸酒「仙櫻」が蔵出しされました]
緊急事態宣言中は中止となっていた一円電車が久しぶりに運行されました。
明延で一円電車を楽しむ様子を地域特派員ブログでご紹介します。
どうぞご覧ください!
詳しくは下記HPをご覧ください
地域特派員ブログ
[一円電車が久しぶりに運行されました!]