一円電車まつり2023
第15回 あけのべ一円電車まつりが開催! 日本遺産の構成資産として認定された明延鉱山明神電車(一円電車)、明延鉱山町・明延鉱山関連遺構など、明延の鉱山町全体を活用した交流イベントです。 一円電 […]
第15回 あけのべ一円電車まつりが開催! 日本遺産の構成資産として認定された明延鉱山明神電車(一円電車)、明延鉱山町・明延鉱山関連遺構など、明延の鉱山町全体を活用した交流イベントです。 一円電 […]
4年ぶりに開催された「うちげえのアートおおや2023」をブログで紹介します。 山間の小さな集落に3日間でおよそ600人もの人が訪れたそうですよ! 国の「重要伝統的建造物保存地区」に認定されている大屋町大杉地区で開催された […]
今年は生野鉱山が閉山して50年になります。 半世紀を振り返りながら、これからの生野でどのように住み続けていくのかを考える企画展です! [テーマ] 「生野鉱山閉山50年に見る”むかし、いま…そして、これから” […]
安らぎと感動をお届けする「華道文化」を感じてみませんか? 4年に一度開催される華道団体の交流会です。 生野マインホールのロビーにて「いけばな」をご覧いただき、花の美しさや優しさに触れて、穏やかなひと時をお過 […]
【開催日時】令和5年9月24日(日)10時~ 【開催場所】朝来市生野町口銀谷地区 (鍛冶屋町通り、宮町通り、下小路通り、新道、寺町通り、 但陽会館駐車場など) 生野で一番のビックイベン […]
9月19日(火)~22日(金)の4日間は明延鉱山坑道内が貸し切りとなります。 個人・団体にかかわらず、見学予約を受け付けることができませんのでご了承ください。 探険坑道、日曜坑道見学について、詳しくは公式サイトをご覧くだ […]
令和5年9月10日(日)に、中播磨と但馬を結ぶ日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」の魅力を広く発信するため、JR播但線においてサイクルトレインを運行します。当日は参加されるサイクリストだけではなく、沿線にお住まいの皆様にも […]
開 催 日 :令和5年9月10日(日) 開催場所:【スタート地点】 サイクルトレインコース:飾磨津臨港公園(〒672-8063 兵庫県姫路市飾磨区須加) 鉱石の道サイクルコース:JR新井駅(〒679- […]
2014年、但馬の情報誌T2の路地裏探険にて養父市中瀬の町歩きと鉱山遺跡の見学会に参加した地域特派員さん。 その時の思い出をブログでご紹介しています。 ぜひご覧ください。 地域特派員ブログ「中瀬鉱山・町歩き […]
日本の近代化を支えた生野鉱山を中心とした鉱山遺産群が「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」として日本遺産に認定され、昨年5周年を迎えました。 日本遺産認定までの経緯や鉱山遺産の構成要素の説明、資料展示に加え […]