令和2年度 鉱石の道商品販売促進事業の募集を開始します
鉱石の道推進協議会では「鉱石の道」をイメージしたグッズの活用や、地元特産品の開発を支援するなどして商品の販売を促し、鉱石の道エリアの活性化を図るため、「鉱石の道」関連商品の販売促進事業の募集を行います。 […]
鉱石の道推進協議会では「鉱石の道」をイメージしたグッズの活用や、地元特産品の開発を支援するなどして商品の販売を促し、鉱石の道エリアの活性化を図るため、「鉱石の道」関連商品の販売促進事業の募集を行います。 […]
「鉱石の道」実行委員会では2019年の7月から募金活動を行い、一円電車の体験路線(明延線)が70mから150mに延伸され、周回化されました。 地元ではこの路線を使って4月から11月までの間、運 […]
4月5日(日)に予定しておりました「中瀬桜まつり」ですが、新型コロナウイルス対策のため、開催を中止とさせていただきます。
ひな人形約1000体が皆様を歓迎、子どもの健やかな成長を願い、「であいの里ひなまつり」が開催されます。 日 時:令和2年3月16日(月)~4月5日(日) 9:30~16:00 開催場所:であ […]
日本遺産である中瀬鉱山のある中瀬地区で今年も4月5日(日)に「桜まつり」が開催されます。 おなじみの小豆はもちろん、今だけ特別な「桜あん」を使った金山焼など多彩なお店が並びます。 ※屋外での開催です 日 時:令和2年4 […]
生野ルートダルジャン芸術祭は重要文化的景観「生野鉱山及び鉱山町の文化的景観」を活用した芸術祭として2011年より開催され、2020年で5回目となります。 16組のアーティストによる作品展示やパフォーマンス、 […]
わかるとできるSNS!-インスタグラムを使って日本遺産の〝魅力〟を発信!- SNS(インスタグラム)を使った情報発信ワークショップ「わかるとできるSNS!」を開催します! 日本遺産が持つブランド力を使って地域を盛り上げる […]
朝来市生野資料館生野書院にて企画展 生野県150年~「県庁所在地」生野の明治維新~ が開催中です。 明治2年8月から2年9ヶ月の限られた期間に生野県が設置され、旧生野代官所を県庁として、生野鉱山の近代化とと […]