「中瀬金山まつり」でまち歩き

開催日:10月21日(日)

養父市関宮町中瀬地区では、かつての鉱山で栄えたまちをPRするための施設”中瀬金山関所”とその周辺で「中瀬金山まつり」が開催されました。

関所内では、江戸時代のまちの図面や金の産出した様子を記した資料などの展示があったほか、地区内5カ所の寺を巡るスタンプラリーもあり、ちょうどいい秋の日和のなかで、当時の記憶を感じることができました。
    名物の「金山焼き」も美味しくいただきました。

「明延一円電車まつり」盛況でした!

開催日:10月7日(日)

養父市の明延地区で12回目となる「一円電車まつり」が開催されました。子どもたちに人気の一円電車の体験乗車をはじめ、かつての鉱山町の面影をまち歩きで巡るスタンプラリーや国の近代化産業遺産に指定されている探検坑道見学など、ゆっくりした時間と懐かしさを感じられるイベントでした。かわいい限定グッズも色々ありましたよ。来年も楽しみです。

日本遺産!近代化産業遺産「鉱石の道」パネル展

開催日:8月31日(金)~9月3日(月)10時~20時 ※3日は16時まで
豊岡市のアイティ2階中央広場で「鉱石の道」の魅力を伝えるパネル展を開催。

明延、中瀬、生野の各鉱山や神子畑選鉱場の操業当時や現在の姿を紹介しました。

鉄の国・銀の国!~古代あさご館特別展

開催期間:平成30年6月16日(土)~8月26日(日)

北近畿自動車道の山東PA(道の駅「但馬のまほろば」)の隣にある朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」で特別展「鉄の国・銀の国」~金属が彩る但馬の歴史」が開催中されました。生野鉱山の歴史資料に加え、島根県の石見銀山の資料も同時に紹介。中世から近代の産業を支えた銀鉱山の喜怒哀楽を感じられる展示となっていました。

生野銀山へいくろう祭り

平成30年4月15日(日)
第18回 生野銀山へいくろう祭り開催します。
 ●時間 10時~15時まで
 ●場所 史跡 生野銀山
 ●イベント内容
 ①全日本トロッコ・力自慢選手権大会【個人・団体】
  11時~(個人)14時~(団体)
  ★史跡生野銀山に展示してあるトロッコに重りをのせ、
   ゴールまで引っ張る力自慢の競技でタイム・距離を
   競います。上位入賞者には豪華賞品を差し上げます。

 ②「わんこポン」
   12時~
  ★わんこそばのそばをポン菓子にかえ、お椀でポン菓子
   を食べる早喰い大会。時間内にどれだけ食べれるか?

 ③GINZAN BOYZ蓑作とじゃんけん大会
   12時30分~
  ★生野銀山の地下アイドルGINZAN BOYZとじゃんけん
   大会。

 他にも
    GINZAN BOYZと遊ぼう 12時50分~
    和楽芸能保存会(太鼓) 11時30分~
    朝来市市役所ギター同好会 演奏 13時20分~

 当日会場内では、催し物・テーブルショップの出店もあります。皆様のお越しをお待ちしております。

詳しくは 生野町観光協会HPへ!

銀谷のわらべ

開催期間:平成28年5月3日(火)~平成28年5月5日(木)

毎年恒例の「銀谷のわらべ」

町の施設や民家に五月人形が飾られます。

鉱山町を散策しながら端午の節句をお楽しみ下さい。

まちづくり工房井筒屋・旧浅田邸・甲社宅の三施設では、懐かしい昔あそびが楽しめます。

 

開催場所生野町口銀谷地区周辺
問い合わせ先生野まちづくり工房井筒屋  ☎079-679-4448

オオサンショウウオに会える

開催期間:2016  3月5日(土)と3月13日(日)

NPO法人 日本ハンザキ研究所 公開見学

保護プールのオオサンショウウオに会える

ハンザキ研究所は通常公開はしておりません。月に2回、施設の一般公開と見学会を開催してます。是非この機会に見学にお越し下さい。

 

 

開催場所NPO法人 日本ハンザキ研究所
 朝来市生野町黒川292(旧黒川小中学校)
問い合わせ先NPO 法人 日本ハンザキ研究所 
FAX079-679-2939

銀谷のひな祭り

銀谷のひな祭り

開催日     平成28年3月3日(木)~平成28年3月6日(日)

開催時間    午前9時~午後4時まで

開催場所    生野町口銀谷地区・奥銀谷地区ほか

お問合わせ  生野まちづくり工房井筒屋 ☎079-679-4448

お問合わせ  朝来市観光情報センター  ☎079-679-2222

❀町中の家々にひな人形が飾られ、町歩きをしながら楽しむ住民手作りの

”銀谷のひな祭り”です。(ひな人形が飾られている民家は桃色ののぼりが目印)2012 2 29-1 (3)DSC_0106

生野まちづくり工房井筒屋 もち花作り

開催期間:平成27年12月20日(日)午前11時ごろ~1時間程度

もち花の由来は、江戸時代に遡ります。枝につけた紅白の餅が、まるで頭を垂れた稲穂のように今年も豊作でありますように!との願いを込めて作ったと言われています。生野まちづくり工房井筒屋では、このような伝統的な正月の飾り物である「もち花」を作る催しを開催します。

motibana

開催場所朝来市生野町口銀谷640   生野まちづくり工房井筒屋
問い合わせ先生野まちづくり工房井筒屋☎079-679-4448

中瀬金山関所一周年記念イベントを開催します!

鉱石の道、もう一つの鉱山”中瀬鉱山”にある中瀬金山関所が一周年を迎えます!

そこで記念イベントを開催いたします!

○関所館内では、歴史パネル等の展示

○関所周辺広場では、体験コーナー(砂金すくい他)・満足コーナー(金山焼き他)

・物販コーナー(中瀬園芸季節の花他)

みなさま、是非お越しください。

【鉱石の道】中瀬金山関所一周年記念イベントチラシ